本ページはプロモーションが含まれています。
子育て

初心者の簡単男前お弁当袋の作り方!裏地なしで男の子の入園入学に

先日幼稚園に持って行ったお弁当袋を紛失して帰ってきた我が子…。

なんで紛失するのか?先生なんでなんですかね??って感じなんですが

名前を書いていなかった自分が悪いので潔くもう一つ作る事にしました。

前回作ったのは子供サイズの裏地付きなんですが

箸、スプーン、フォークの入るトリオセット(カトラリーセット)と

お弁当箱、デザートの小さい入れ物を入れると上が全く閉まらず…Σ( ̄ロ ̄lll)

こりゃいかん!!っと思っていたので今回は一般的な大人サイズで作ってみました^^

小学校に入ってもずっと使えるように男前な感じで作りましたよ。では、張り切って作りましょうか!!

[ad#co-1-top]

①生地と小物を用意しましょう

今回は底の部分を切り替えてオシャレな感じで作りたいので(笑)こんな感じで用意しました。

本体に使用する布が英字で一方向にプリントされている物だったので本体の半分サイズ+縫い代分を画像のように2枚用意し、作る前に縫い合わせておきました。

本体布 縦50㎝×横30㎝

底布 縦25㎝×横30㎝

紐 150㎝(後で半分に切って使用します。)

弁当袋1生地を用意します

こんな生地で作っても男前にできるよ!↓

②底布の両端を1㎝の幅でアイロンをかけます

弁当袋2底布の端を折る

③底布と表布を縫い合わせる

中央をきちんと合わせて、底布の端から2mmぐらいの所を縫います。

弁当袋3真ん中を合わせ底布を縫う

④周りをぐるり一周ロックミシンをかけます

ロックミシンがない人はジグザグミシンでオッケーです。

弁当袋4ロックミシンをかける

⑤中表に半分に折り、上から8.5㎝(紐通し口)空けて縫います

弁当袋5二つに折って縫う

[ad#co-1-in]

⑥マチを作ります

画像のように開き、今回はマチを10㎝にしたいので角のてっぺんから5㎝の所を横に縫います。両側縫いましょう。

弁当袋6マチを縫います

⑦余った布をカットする、ロックミシンをかける

画像のように開いて、縫い目から1㎝の所をカットし、ロックミシンをかけます。

弁当袋7余りをカットロックミシン

⑧紐通し口の所をアイロンで割ります

なんとなく形になってきましたね。

8.5㎝開けておいた所をアイロンで割り、端から3.5㎝の所を折りアイロンで型を付けておきます。

ここに紐が通りますよ~。

普段はだいたい爪アイロンですが(笑)この辺りはちゃんとアイロンをかけた方が綺麗に仕上がります。

弁当袋8縫い代にアイロンをかける

⑨さっきアイロンで割った所をコの字型に縫います

コの字型に縫えたら、先ほど3.5㎝の所で型を付けた部分を型どおり折り、端から1㎝の所と3㎝の所を縫います。

弁当袋9紐通し口を作る

⑩ひっくり返して紐を通します

ほぼ出来上がりましたね。用意した紐を半分に切り、通していきます。

弁当袋10紐を通します

[ad#co-1-in]

⑪完成です。お疲れ様でした!

 

弁当袋11完成 弁当袋12完成

ちょっと男前に出来上がったでしょう?私としてはもっと英字が出る予定だったのですが…。

まぁこれもハンドメイドの醍醐味です!(笑)

…やった~完成だ~!っと喜んだ所で…ハッ!!!私、ミスってる…。。っと気づいてしまいました。

遅い?とっくにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが…

弁当袋13ミス

そうなんです、一番初めに2枚を縫い合わせて、端をロックミシンするの忘れてるんですね~Σ( ̄ロ ̄lll)

どんどんほつれるよ~って感じになってるんで、応急処置で接着テープを貼りました。

こんな使い方はきっとしないんだろうけど、私はよくミスするのでこんな使い方をよくしています。

ミスっても慌てない、ハンドメイドはこれが面白いんです^^

いつまでもつか楽しみにしたいと思います。

皆さんはこんなミスせず作ってみてくださいね。

この生地もステキ!!↓

簡単水筒肩カバー!10分でできる初心者が作る水筒ベルトの作り方

初心者にも簡単裏地無しの男前お弁当袋の作り方!男の子の入園に

[ad#co-1-last]