本ページはプロモーションが含まれています。
梅雨

梅雨の体調不良の頭痛やだるいのは何が原因?改善する3つの方法!

梅雨になると、お天気も悪いしジメジメしていて、気分も落ち込みがち…

さらに毎年この時期になると頭痛やだるさなど

なんとなく調子が良くないなんてことありませんか?

気分のせい?5月病?なんて思っている方もいらっしゃるかもしれませんが

これには梅雨ならではの原因があるんです!

私は普段から頭痛持ちなのですが、梅雨時期になるとさらに酷くなって、鎮痛剤を持ち歩いていることもしばしば…

仕事中はもちろん、家事や育児に追われている時、頭痛や体のだるさがあると、何も手がつけられなくなって本当辛い!

もう梅雨の辛さから解放されたい!

これからお話しする原因と対処法を知ればから、今年からはそれが解消できちゃうかもしれませんよ!

[ad#co-1-top]

梅雨の時期の体調不良の原因は?

梅雨時期に体調が悪くなるのは、女性が多いと言われています。

なんと女性の約6割が体調不良を感じているそう!

この時期、大気が低気圧配置になります。

大気が低気圧になると、副交感神経という緊張をほぐして身体を休ませる神経が優位に働くようになるのです。

そうすると身体はお休みモードに入ってしまい、だるさややる気のなさを感じるようになってしまうのです!

その結果、活動量が減り血の巡りも悪くなってしまいます。

また低気圧が続くと、炎症物質であるヒスタミンが多くなり、それが原因で肩こりや偏頭痛が起こりやすくなります。

ヒスタミンは身体を緊張させる神経を刺激するので、身体はストレス感じやすくなるんですね。

さらに、この時期は雨で気温が下がったり、次の日は真夏のように暑くなったりと、寒暖差が激しい時期。

その寒暖差が身体にダメージを与え、疲れやすくなってしまうのです。

この時期は湿度も高くなりますよね。

湿度が高いと、体内の水分との関係でだるさや食欲不振、消化不良などを起こすと言われています。

[ad#co-1-in]

梅雨の時期の頭痛やだるい時の3つの対処法

では、この原因を解消するにはどうしたらいいのでしょう?

梅雨の時期の体調不良を改善するには、やっぱり規則正しい生活が一番!

身体は太陽の光を浴びて体内リズムを整えると言われていますが、この時期は雨ばかりで太陽が顔を出してくれません。

体内リズムが狂うと、自律神経も乱れてきます。

生活を全て規則正しくするなんて無理!という方もいらっしゃると思います。私も無理です( ;∀;)

なので、いつもの生活を少しだけ改善してみましょう!

適度な運動

雨が多いこの時期はジョギングなど外で行う運動は難しいと思うので、室内でストレッチやマッサージを行うだけでも十分です!

ストレッチやマッサージはリラックス効果もあるので、自律神経を整えるにはピッタリです!

好きなアロマや音楽をかけるのもいいですね!

食事に注意する

水分や塩分を摂りすぎると、体内に余分な水分が溜まりやすくなり、むくみの原因になります。

また、食欲不振や消化不良なども起こしやすくなってしまいます。

アルコール好きな方なら、梅雨時期のイライラを飲んで発散させたいところではありますが、ここはちょっと我慢!!

また、暑いからといって冷たいものばかりを摂っていると、身体の冷えにつながってしまいます。

身体を温める

そして、最後は身体を温める!ゆっくりと入浴して、身体も気分もリラックスさせましょう!

お勧めの入浴方法は「お湯の温度39~40℃・5分首まで漬かったあと、半身浴を10分・最後はコップ一杯の水で水分補給」です。

ゆっくり入浴することで、寝つきも良くなり、睡眠の質も改善されますよ!

最初に書いたように、私はずっと頭痛持ちで、梅雨時期は鎮痛剤が手放せないほどだったんです。

でも、去年は頭痛やだるさが全然なかったんです!

実は、去年はホットヨガに通っていたんです!

時間があればホットヨガに行き、汗をダラダラかいて、疲れてその日はぐっすり寝ていました!

今思えば、きっと身体も温まり血の巡りも良くなって睡眠の質もいい、この生活が良かったんだと思います!
生活を改善するって、簡単なことでもなかなか出来ないですよね。

でもこれからは、すこしだけゆったり過ごしながら自分の身体を気遣う時間を作ってみてはいかがでしょうか^^

梅雨時期の洗濯物…憂鬱だよね…↓

[ad#co-1-last]

まとめ

梅雨は湿度が高くて外に出るのも億劫ですよね。

自宅でできる簡単ストレッチを今年は試してみてはいかがでしょうか?