本ページはプロモーションが含まれています。

電気に集まる小さい虫が網戸から入ってくる理由?駆除方法や対策も!

窓を開けることが多くなる季節。

どこからともなく電気に集まる小さい虫を発見することはないでしょうか?

網戸にしているとその隙間から入ってくるのか電気の傘には一杯小さな虫が‥。

今回は、電気に集まる小さな虫の正体について調べてみました。

虫の駆除方法や対策も合わせてごらんください。

電気を付けると網戸から入ってくる虫の正体

引用:http://i2.wp.com/chishikiso.net/wp-content/uploads/2015/05/12842933365_ed2cefc0a6_z1.jpg

電気を付けると網戸から入ってくる虫の種類は結構あるようです。

代表的な虫の種類はコチラ。

・ユスリカ
・チョウバエ
・クロバネキノコバエ
・羽アリ

沢山の種類が混じっているため、どれがという特定はあまりできません。

短命なものが多く隙間から入ってきても1日程度しか生きられないために翌日は死んでるということがよくあるようです。

小さいにしろ大きいにしろ虫が電気によってきてその死骸がたくさんというのはあまりいい気持ちはしませんよね…(;^_^A

侵入経路の特定をまずはしないといけません。

大体が、網戸の隙間から入ってきていることが多いですね。

網戸は通常右側に寄せて使うのが一般的といわれています。設計もそうです。

戸を開ける場所によっては左側のほうが良いということはありませんか!?

知らず知らずに左側に寄せていると窓と隙間ができているのが確認できます!

一度確認してみてください。

小さい隙間でも入ってこられることできる虫はたくさんいます。

網戸の網目の大きさが小さい虫からしたら大きいということ。

最近では、そういう部分の配慮も考えられ細かい網目の網戸が販売されています。

確認をしてみてくださいね。

Onvian 網戸 張り替え 防虫ネット 窓 耐熱性 換気 防虫 DIY網 貼るだけで グラスファイバー製 丈夫・伸びない・燃えない 122 * 251cm
Onvian

電気に集まる小さい虫の駆除方法は?

ズバリ!!虫の駆除方法は2つになります。

『1.殺虫剤の噴霧』

『2.殺虫器の設置』

この2つが代表的な駆除方法となります。

1.殺虫剤の噴霧

即効性はありますが、電気の傘などに振るとなるとべたつきや衛生的にはよくありませんよね…。

虫がいるのが嫌な場合は、仕方ありませんので噴霧をしてくださいね。

2.殺虫器の設置

吸引式捕虫器 電撃殺虫灯 電撃蚊取り器 UV光源誘引式 蚊取り器 電撃殺虫器 捕虫器 誘虫灯 殺虫灯 蚊取り 虫除け 蚊退治 無放射線 薬剤不要 人体無害LEDランタン 省エネ (スタイルC)
MOSKAU

電気で誘導し刺激で殺してしまうものです。

安価なものも販売はされているものの、すべてに設置するのは難しいですよね‥。

どうすれば集まらないようになるのかを考えなければなりません。

電気に集まる小さい虫が集まらない対策はある?

虫が集まらないようにするためにはいくつか対策があります。

1.LEDライトに変える。
2.網戸カバーを重ねる。
3.極小網目の網戸に変える。
4.窓の隙間が内容にスポンジ剤などを隙間に入れる。
5.ハッカスプレーや殺虫剤などを網戸に付ける。
6.遮光カーテンを使用する。

対策としては上記のものが一般的です。

順番に見ていきましょう。

LEDライトに切り替える

こちらですが、効果を実感されている方は結構いるようですね。

LEDライトは長持ちしますが全てを変えるとなるとコストが結構かかります。

一番いることが長い部屋と寝室の2つぐらいであればよさそうですね(*^_^*)

網戸カバーを張る

網戸の上からつけることのできる網戸カバー。

賃貸物件など、勝手に張替えのできない場所では大活躍すること間違いなしです。

網戸の上から網戸を重ねるために、風通しがよくありません。

その点は、注意してくださいね。

Loobani 網戸 防虫網 蚊帳 カーテン マジックテープ式 メッシュ 窓用 万能 虫よけ 蚊取り対策 防虫性 防塵性 通気性 風通し 簡単取り付け DIY ブラシ付け 補修 張り替え あみ戸 簡易 丈夫 夏 白い130 x 150cm (1枚)
Loobani

網戸の網目の小さいものに張る

30メッシュという企画の小さいものがあるのでそれを張り替えると小さな虫の侵入は防げるようです。

Onvian 網戸 張り替え 防虫ネット 窓 耐熱性 換気 防虫 DIY網 貼るだけで グラスファイバー製 丈夫・伸びない・燃えない 122 * 251cm
Onvian

窓の隙間にスポンジ剤などを入れて隙間をつぶす

こちらも隙間の部分に貼ると有効です。

ハッカスプレーや殺虫剤を網戸に振る

効果が結構期待できるのはハッカスプレーですね。

持続があまりできないため、振ったあとまた数日おきにはハッカスプレーをしなければなりません。

殺虫剤も同様のことが言えますよ。少し手間がかかりますね…。

遮光カーテンを付ける

遮光カーテンは今まですごく高いイメージがありましたが、光の漏れが少ないので一度買えば長期間は使えます。

是非試されてみてはいかがでしょうか。

●小さな虫の死骸の掃除などは掃除機やぬれた雑巾で。

体長があまり大きい虫が集まってくるわけではないので見えにくいです。

小さい子供さんがいる場合などは、ハウスダストを吸い込むとアレルギーの原因にもなりかねません。

掃除機できれいに吸い込み、その後雑巾での拭き掃除などをお勧めします。
電気の傘などは、大掃除の時でないとしにくいかもしれませんが、定期的にすることをお勧めします。

結構電気の傘やカバーは虫の死骸が溜まっているはずですよ!

ぜひお掃除をしてみてください。

まとめ

電球の明かりが原因で入ってくることが今回わかりましたね。

電球に光が原因だけどすべて変えてしまうというのもなかなか難しいところ‥。

だけど虫がいるのは気持ち悪いとなるとどうにかして対策をしなければなりません。

対策方法は結構ありそうなので是非色々と試してみてください。

試すことができるものは賃貸か持ち家かによっても変わってきます。

虫のいない生活心掛けたいですね(*^_^*)

蚊が寄ってこない方法が衝撃?服の色が重要だって噂は本当なの?夏になるとアウトドアする機会が多くなりますよね。 でも悩みの種の1つに「蚊」対策ではないでしょうか。 今回は「蚊」が...