本ページはプロモーションが含まれています。
卒業式

小学校の卒業式で袴はトイレが大変?失敗しない着付けのコツは?【動画】

小学校の卒業式で袴を着ることが多くなった現在。

でも親の悩みはつきものですね。

 

袴姿で卒業式はいいけれど、トイレが大変!?という問題が発生しています。

 

今回は、

小学校の卒業式で袴が流行中な理由。

袴を着ての卒業式はトイレが大変だけどトイレの仕方は!?

トイレで窯が崩れない着付けのコツなどをご紹介

していきたいと思います。

 

折角袴を着て小学校最後の卒業式に参列できるのであれば知っておきたいですね!

[ad#co-1-top]

小学校の卒業式で袴が流行中!

 

小学校の卒業式で袴が流行しているそうです。

そんなに前から流行っていたわけではなく、ここ最近のようですね。

 

ファッションの流行はいつどのようなものが流行るか分かりません。

派手めなブレザー&スカートからお洒落な袴へと移行したようです。

 

さてそんな袴が今卒業式で大流行してるのですが、

実は、トイレが大変という意見や着崩れが大変と反対意見も出ています。

 

袴はトイレが大変?仕方は?

袴を履いて1番困るのがトイレに行くことなのではないでしょうか。

 

卒業式などできる袴は、スカートタイプになっているものです。

ズボンタイプの袴は武道用のもののため、卒業式などには着ません。

 

洋式のトイレになっている学校も多いようです。

すべてが洋式であるとは限らず和式の場合は、少し大変でしょう。

 

着付けをする前には必ずトイレを済ませておきましょう。

 

トイレを済ませておいても体育館は底冷えします。

トイレに行く状況は当然出てきます。

 

そんな時にに参考にしてほしいのがトイレの仕方です。

和式・洋式でトイレの仕方も変わってきます。

 

<和式の場合>

①袖が長いため汚れないように袴の中に挟み込む。
②裾は1枚ずつめくっていくようにすること。
③トイレを終わらせてから1枚ずつ元に戻していく。
*1枚ずつ戻すのがポイント。まとめて戻すと中でぐちゃぐちゃになる*
④着崩れしていないか、袖を元に戻したか?などのチェック。

 

こちらの方法が和式の場合のトイレの仕方となります。

 

1枚ずつめくっていく場合、自分の胸元あたりまで裾を持ち上げるのがポイントです。

和式の場合は、しゃがみ込む角度が深いため、

裾がきちんと持ち上げられてないと汚れる可能性が大です。

 

洋式があるのであれば、ぜひ洋式でトイレを済ませてください。

 

<洋式の場合>

 

基本的に袖・裾をはさんだりたくし上げたりするのは変わりません。

和式よりも持ち上げる高さが低く済み、汚れる可能性も少ないです。

和式・洋式どちらもトイレが済んだ場合は、1度見直してください。

折角の式典なのに、袖や裾を袴に入れたままなど恥ずかしい思いをしないようにしてくださいね。

[ad#co-1-in]

トイレで袴が崩れない着付けのコツは?

 

着付けをする段階できちんとしておくことが非常に重要です。

トイレで袴が崩れないようにするためには、帯の締め方が重要となります。

 

着崩れしても先生に直してもらうわけにはいきません。

 

着物を着るよりも簡単に着られる袴は、お母さんが着付けできると

いいかもしれませんね。

 

今は動画でいろいろな袴の着崩れしにくい着付け方などもたくさんあります。

参考にしてみてくださいね。

 

もし着崩れを起こしたとしてもすぐに直してあげることができます。

子供さんにも念のため着崩れした時の直し方を教えておいてあげるほうが良いですね。

 

着崩れする部分は大体襟元のゆるみか袴のずれです。

 

その部分を着崩れしないように、もし仮にしてもすぐに直せるよう

ポイントをお伝えします。まずは襟元からです。

 

襟元のゆるみは、袴の内側から引っ張ることで直すことができます。

着るときに少しきつめに引っ張っておきましょう。

 

袴のずれは、トイレなどに行ったときに起こりやすいです。

袴自体を持ち上げリボンをくくりなおすことが重要です。

 

帯にも注目しておいてください。

帯が下がることによって袴もずれます。

 

帯をまず上に引き上げてみてください。

 

袴も一緒に上に引き上げると直ることもあります。

帯の締め直しは子供さんだけではやりにくいこともあります。

 

小学校6年生とはいえまだまだ1人では難しいかもしれません。

そんな場合は、お母さんのお手伝いが必要です。

 

何度かお家で練習してみて下さいね。

 

着崩ればかりを気にしてきつめに帯を締めると

苦しくなったり気分が悪くなったりすることがあります。

 

袴をレンタルする場合は、事前予約が必要です。

美容室などにも事前予約する必要もあります。

 

着物ほどは難しくないので何度も練習していれば子供さん自身も

感覚を覚えてくれると思います。

 

子供さんと一緒に練習をしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

トイレの仕方などもまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。一生に一度の小学校最後の卒業式。

 

失敗することないように事前練習はしてみてくださいね。

 

着崩れても先生に直してもらうことはたぶん無理ですので、

自分で直せるように何度か卒業式までに着ておきましょう。

 

そうすることでトイレでの着崩れを悩むこともなくなりますよ!

[ad#co-1-last]